日本の匠が
最高の品質を極めたバッグ
MADE IN JAPAN
蛇革を乾いた状態で輸入してから、日本国内でなめしと染色デザインなどの加工を行います。KENLANのパイソンは、凝ったデザインが多いので、染色や加工に高度の技術が必要とされます。
一枚一枚全く同じものは、存在しない蛇革を同様に仕上げることは、蛇革を知り尽くしたエキスパートのみに可能な神業です。
海外からの輸入製品にありがちな、見た目のみを重視するのではなく、色落ちや色飛びを最小限に抑える/それを生かす工夫など、長年ご愛用頂けるよう努めております。
最高の品質を維持する為、品質管理も徹底しております。
バッグの裁縫も日本国内の熟練の職人によるハンドメイドです。
バッグとは、「持ち主のセンスやステイタス、価値観」を象徴するものだと考えております為、一切の妥協のない商品を製作しております。
蛇が神格化したものが龍だと言われているそうな
Python
蛇は、地球上に11科417属2389種も生息していると言われていますが、
その中でも美しいウロコ模様が印象的なのがパイソンレザーです。
パイソンレザーの中で人気なのが、下記の2タイプです。
美しいダイヤモンド柄が特徴で特に人気があります。
美しく高級感のあるイメージです。
KENLANで使用しているのは、ダイヤモンドパイソンです。
石垣模様が特徴で個性的でカジュアルなイメージです。
蛇の独特の柄を生かしたデザインが多いです。
カット方法
ベリーカット
背中の模様を生かしたカット方法
美しいウロコ模様を表現することができ、まさに蛇革!といった印象です。
バックカット
お腹の模様を生かしたカット方法
比較的落ち着いた印象です。
Pythonの魅力
丈夫で耐久性の高い革素材
パイソンレザーは、繊細な素材だと思われがちですが、
加工を施した後は、丈夫な革素材となります。
お手入れ自体も簡単で長持ちします。
長年愛用できる素材
使用していくうちに、色や質感にオリジナルの経年変化が起こるので
表情も変化していきます。
染色や様々な加工のできる素材なので、バリエーションも豊かです。
縁起物で金運もアップ!?
蛇革、特にダイヤモンドパイソンは、金運などの縁起物として知られています。
身に着けると運気がアップするかも!